2025年5月1日(木)朝日新聞デジタル JIJICOに69本目のコラム「早食いが認知症を引き起こす?認知症の背景には寝不足と消化不良にある?」が掲載されました。
今回は、「認知症」に関するコラムです。認知症の高齢者は2025年には471万6000人、2040年には584万2000人と推計されています。2040年の推計は高齢者のおよそ15%、6.7人に1人が認知症と推計されます。
また、物忘れなどの症状はあるものの、生活に支障がなく、認知症と診断されるまでには至らない「軽度認知障害」は、2040年には612万8000人にのぼるとしています。合計すると、1197万人です。
2040年には、国民の1割以上が認知能力に問題があることになります。認知症は、今や社会問題と言えます。
ご興味がある人は、是非コラムをご覧いただきたく思います。
過去のコラムを検索しやすいように、コラム集のサイトを作成しました。ご興味がある人は、下記サイトをご覧ください。
「清野充典JIJICO掲載コラム 」
JIJICOに掲載されている内容の本が、小学館より2025年7月30日(水)に発売予定です。
令和7年(2025年)5月1日(木)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
清野鍼灸整骨院は 1946年(昭和21年)10月5日(土)に瘀血吸圧治療法を主体とした治療院「清野治療所」として創業しました 現在79年目です 清野鍼灸整骨院は「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です
[ 2025.05.01 ]
受付時間
治療時間 | 〈午前〉 9:20~12:20 |
〈午後〉 3:00~6:00 |
---|---|---|
月 | ○ | ○ |
火 | ○ | ○ |
水 | ○ | ○ |
木 | ヨーガ教室 | ━ |
金 | ○ | ○ |
土 | ○ | ○ |
日・祝 | ━ | ━ |
042-481-3770東京都調布市布田1-45-1
CIELO 3階