東京都調布市・京王線調布駅東口徒歩0分の清野鍼灸整骨院ー肩こり・腰痛から骨折・体調不良までご相談ください。

042-481-3770休診日木曜・日曜・祝日ハイミナナオル

清野メディカルヨーガ

「清野メディカルヨーガ」は、1985年(昭和60年)2月5日に「清野ヨーガ教室」としてスタートしました。1997年(平成9年)に清野鍼灸整骨院「オアシス」の健康体操教室として活動を拡大し、活動35年目を迎えた2019年(平成31年)4月1日より「清野メディカルヨーガ」に改称しました。
 「清野メディカルヨーガ」は、皆様のご要望にお応えするため、それぞれの身体状態に合わせたコースを用意しています。

【運営理念】
 清野メディカルヨーガの運営理念は、「健康な方のみならず、病気をお持ちの方、身体に障がいをお持ちの方や高齢な方まで、多くの方々に対し、心身ともに充実した生活を送って頂くための方法をお伝えすること」です。

各コースのご案内

会場 調布:上布田自治会館 府中:東府中公会堂 本部:清野メディカルヨーガ

  • YOGA一般コース(木曜日

    調布Aクラス 9:00~ 9:50 (調布)  
    府中Aクラス 9:00~ 9:50(府中)

    調布Bクラス 10:00~10:50(調布) 
    府中Bクラス 10:00~10:50(府中)

    調布Cクラス 11:00~11:50(調布) 
    府中Cクラス 11:00~11:50(府中)

    木曜日(50分/回) 4,000円(税込4,400円)/月

  • YOGAセラピーコース(月・火・水・金曜日)
    ※感染対策のため令和5年度は人数制限致します

    運動困難クラス
    月曜日14:15~14:45(本部)
           (30分/回)10,000円(税込11,000円)/月

    いきいきクラス
    火曜日14:15~14:45(本部)
           (30分/回)10,000円(税込11,000円)/月

    運動苦手クラス
    水曜日14:15~14:45(本部)
           (30分/回)10,000円(税込11,000円)/月

    女性クラス
    土曜日14:15~14:45(本部)
           (30分/回)10,000円(税込11,000円)/月

  • 瞑想法コース(木曜日)

    基礎クラス
     4月から9月の第1木曜日(5月は第2木曜日)13:00~13:45(本部)
           (45分/回)3,000円(税込3,300円)/回(年6回コース)

    応用クラス
     4月から9月の第1木曜日(5月は第2木曜日)14:30~15:20(本部)
           (50分/回)4,000円(税込4,400円)/回(年6回コース)

    修熟クラス
     4月から9月の第1木曜日(5月は第2木曜日)16:00~17:00(本部)
           (60分/回)5,000円(税込5,500円)/回(年6回コース)

  • 呼吸法コース(木・土曜日)

    基礎クラス 
    4月から9月の第3土曜日12:30~13:15(府中)
          10月から3月の第1木曜日(11月・1月は第2木曜日)13:00~13:45(本部)
           (45分/回)3,000円(税込3,300円)/回(年6回コース)

    応用クラス 
    10月から3月の第1木曜日(11月・1月は第2木曜日)14:30~15:20(本部)
           (50分/回)4,000円(税込4,400円)/回(年6回コース)

    修熟クラス 
    10月から3月の第1木曜日(11月・1月は第2木曜日)16:00~17:00(本部)
           (60分/回)5,000円(税込5,500円)/回(年6回コース)

  • YOGAステップアップコース(木曜日)

    基礎クラス
     6月から11月の第3木曜日13:00~13:45(本部)
           (45分/回)3,000円(税込3,300円)/回(年6回コース)

    応用クラス 
    6月から11月の第1木曜日14:30~15:20(本部)
           (50分/回)4,000円(税込4,400円)/回(年6回コース)

    修熟クラス 
    6月から11月の第1木曜日16:00~17:00(本部)
           (60分/回)5,000円(税込5,500円)/回(年6回コース)

    【コースの詳細】
    YOGA一般コースは、メディカルヨーガを指導する月4回のコースです。ご希望のクラスをお選びいただけます。8月、年末 (12月24日~31日)年始(1月1日~7日)、祝日、第5木曜日、7月・12月の第4木曜日及び合同で練習する日はお休みです。

    YOGAセラピーコースの運動困難クラスは、高血圧の方、脳卒中を経験された方、ペースメーカーを入れている方、心臓病の方や人工透析をしている方等、病気の人や病気が原因で運動が困難な状態にある方(要介護2・3・4の方)を対象にした月4回のコースです。月曜日14:15~14:45に開催します。年末年始(12月31日~1月4日)、祝日、第5月曜日はお休みです。最少開催人数は、3名です。

    YOGAセラピーコースのいきいきクラスは、介護している人、介護されている人(要支援1・2、要介護1の方)や高齢者を対象にした月4回のコースです。火曜日14:15~14:45に開催します。年末年始(12月31日~1月4日)、祝日、第5火曜日はお休みです。最少開催人数は、3名です。

    YOGAセラピーコースの運動苦手クラスは、今まであまり運動をしたことがない方、身体が硬い方や太り気味で身体運動が困難な方を対象にした月4回のコースです。水曜日14:15~14:45に開催します。年末年始(12月31日~1月4日)、祝日、第5水曜日はお休みです。最少開催人数は、3名です。

    YOGAセラピーコースの女性クラスは、心身が安定した妊娠前の生活を希望する方、安産を希望する方や出産後の健康回復を希望する方を対象にした月4回のコースです。土曜日14:15~14:45に開催します。年末年始(12月31日~1月4日)、祝日、第5℃曜日はお休みです。最少開催人数は、3名です。

    瞑想法コースは、瞑想法を指導する年6回のコースです。基本的に4月から9月の第1木曜日(5月は第2木曜日)13:00~17:00に開催します。基礎クラス、応用クラス、修熟クラスがあります。各クラスの最少開催人数は、5名です。

    呼吸法コースは、呼吸法を指導する年6回のコースです。基本的に10月から3月の第1木曜日(11月・1月は第2木曜日)13:00~17:00に開催します。基礎クラス、応用クラス、修熟クラスがあります。各クラスの最少開催人数は、5名です。2022年度より府中教室でも開催します。4月~9月の毎月第3土曜日12:30~13:15です。

    YOGAステップアップコースは、より高度な運動法を指導するコースです。インドで行っている本格的なアーサナ、呼吸法や瞑想法を、一体となって行う指導をします。基礎クラス、応用クラス、修熟クラスがあります。基本的に、6月から11月の第3木曜日13:00~17:00に行います。最少開催人数は、6名です。

     清野メディカルヨーガの特徴

    清野メディカルヨーガにおける最大の特徴は、インドで行っている運動法や呼吸法を、初心者からでも実施可能なカリキュラムに組み立てて行っている点です。東洋医学と西洋医学を元に構築した「病気に対応できる訓練法」と「インドで行っている修練法」を融合した、医学に基づいた医療システム「メディカルヨーガ療法」を行います。

     入会時について

    入会金 10,000円(税込11,000円) 
    入会時には、以下のものを進呈させていただきます。
    1.メディカルヨーガ専用カリキュラムノート
    2.『メディカルヨーガ教書〈運動編〉』
    3.会員カード (カードの再発行には、300円申し受けます。)
    瞑想法コース、呼吸法コースのみの受講者は、入会金3,000円(税込3,300円)です。会員カードのみ進呈致します。
    YOGA一般コースを追加でご希望の際は、入会金7,000円(税込7,700円)申し受けます。メディカルヨーガ専用カリキュラムノートと『メディカルヨーガ教書〈運動編〉』を進呈致します。

    【会費納入について】

  • YOGA一般コースは、半年に1度の納入とさせていただきます。
    3月末日迄に20,000円(税込22,000円)、
    9月末日迄に24,000円(税込26,400円)の納入をお願い致します。
  • YOGAセラピーコースの運動困難クラス、いきいきクラス、運動苦手クラス、
    女性クラスは、毎月末に10,000円(税込11,000円)の納入をお願い致します。
    途中入会時の会費は、参加1回の方は2,500円(税込2,750円)、2回の方は
    5,000円(税込5,500円)、3回の方は7,500円(税込8,250円)となります。
  • 瞑想法コースと呼吸法コースは、
    全6回分の一括納入とさせていただきます。
    瞑想法コースは4月の第1週木曜日迄に基礎クラスは18,000円(税込19,800円)、応用クラスは24,000円(税込26,400円)、修熟クラスは30,000円(税込33,000円)
    呼吸法コースは10月の第1週木曜日迄に基礎クラスは18,000円(税込19,800円)、応用クラスは24,000円(税込26,400円)、修熟クラスは30,000円(税込33,000円)
    の納入をお願い致します。府中教室での参加をご希望の際は、4月の第3土曜日までに納入をお願い致します。
  • YOGAステップアップコースは、
    6月第3週までに全6回分の納入をお願い致します。
    基礎クラスは18,000円(税込19,800円)、応用クラスは24,000円(税込26,400円)、修熟クラスは30,000円(税込33,000円)です。
  • YOGA一般コースに途中入会時の会費は、
    参加1回の方は1,500円(税込1,650円)、2回の方は3,000円(税込3,300円)、
    3回以降の方は4,000円(税込4,400円)となります。
  • ※非会員の方は、1回2,000円(税込2,200円)です。定員となったクラスでの実習は出来ません。毎回、事前のお申し込みが必要です。詳細は、お電話 042-481-3770 にてお問い合わせをお願い致します。

  • 会費の返納について
    一旦ご納入いただいた会費は途中退会しても返金いたしません。納入時に、ご確認の程をお願い致します。
  • ※退会について
    当会では休会制度がありません。毎年4月と10月の会費納入時期に会費未納入の方は、退会扱いとなります。

    ※再入会について
    退会した会員が再入会する際は、再入会金4,000円(税込4,400円)申し受けます。希望するクラスが定員に達している際は、別のクラスになります。

【取扱品について】

専用カリキュラムノート  
500円(税込550円)

全81ポーズテキスト  
4,500円(税込4,950円) 会員価格4,000円(税込4,400円)

初級者コース(27ポーズ)テキスト  
1,800円(税込1,980円)

中級者コース(27ポーズ)テキスト  
1,800円(税込1,980円)

上級者コース(27ポーズ)テキスト  
1,800円(税込1,980円)

【会費納入場所】
会費納入及び取扱品の受け渡し場所は、各クラスの会場で行います。

 会員の特典

  • 東洋医学とヨーガに関する専門情報誌『メディカルヨーガだより』を年3回(発行予

    定)発行致します。(一般販売はいたしません)

  • 東洋医学とヨーガを中心とした集いを、年2回主催致します。

    全クラスの会員が無料でご参加いただけます。

  • YOGA一般コースの会員には、出席100回達成毎に、表彰状、記念の品を進呈致しま

    す。

  • 毎年1月から12月の期間に皆勤して出席したYOGA一般コースの会員には、表彰状及

    び記念の品を進呈致します。

  • 会員がメディカルヨーガを実施中、万が一不慮の事故や体調不良を生じた際は、清野

    鍼灸整骨院スタッフが、責任を持って救急対応させていただきます。

  • 指導者紹介

    清野 充典(せいの みつのり)

     清野 充典(せいの みつのり)

    清野メディカルヨーガ主宰者 中国学修士 鍼灸学士  社会福祉学士 
    鍼灸師 柔道整復師 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士 
    明治国際医療大学客員教授 早稲田大学特別招聘講師等を歴任 
    順天堂大学医学部医史学研究室在籍 清野鍼灸整骨院院長
    1985年 「清野ヨーガ教室」創立 
    2012年 インド中央政府科学技術産業省認定ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団のヨーガ大学ヨーガ・インストラクター養成コース卒業
    ヨーガ・インストラクター(ヨーガ教師)資格取得 
    2015年 ヨーガ大学院ヨーガ・セラピスト養成コース修了 
    ヨーガ・セラピスト(ヨーガ療法師)資格取得
    2019年「清野メディカルヨーガ」に改称

    お問い合わせ先

    東京都調布市布田1-45-1
    清野保健医療福祉株式会社 代表取締役 清野充典