クーラーを1か月以上就寝時に利用して体調不良で来院する方が急増しています。
最近の傾向を見ると、
1.就寝時27度に設定して2ヶ月半を経過した方
2.就寝時26度に設定して2ヶ月を経過した方
3.就寝時25度に設定して1ヶ月半を経過した方
4.就寝時24度に設定して1ヶ月を経過した方
5.就寝時23度に設定して3週間を経過した方
が、来院している印象です。
生活環境、住居の構造など様々な要素が関係しますので設定温度だけでは一概に言えませんが、毎日来院される患者様の話を総合すると、以上のような相関性が見えてきます。
体力のある人は、どんな状況でも病気をしないと思いますが、以上のような生活をしている人は体調を崩す要因になりますので、注意が必要です。
令和2年(2020年)9月9日(水)朝日新聞デジタルJIJICOに「低体温の人は暑がり?クーラーの中で生活する本当の怖さとは?」が掲載されました。クーラーの中で生活している事による影響を、東洋医学の視点から書きました。クーラーの設定温度と身体の関係を書いた日本初のコラムだと思います。このコラムは、令和2年8月12日(水)JIJICO掲載の「就寝中のクーラーは体調不良を引き起こす?体温低下が招く危険性とは」のコラムの続編です。クーラーによる健康被害を最小限に抑えて戴こうと思い書いています。ご興味がおありの方は、ご覧戴きたく思います。
朝日新聞デジタル『マイベストプロJAPANーJIJICO』全コラムは、以下の通りです。コラムをお読み戴き、健康維持にお役立て戴きたく思います。
「ぎっくり腰になった時選択できる医療とは」
「関節に違和感を覚えた時はどうすれば良いか?」
「帯状疱疹に伴う神経痛になったときに選択する治療法について」
「正座が出来ないのは膝に問題が!?その原因と治療法について」
「咳が出たとき疑うべきは風邪? 咳が出る原因とその予防策」
「朝風呂や朝のシャワーは自律神経のバランスに影響?入浴で気を付けるべき習慣とは」
「細菌やウイルスから身を守る免疫力を高める方法とは?」
「免疫力アップに必要な体温維持。ウィルス対策に最適な室温維持と暖房機器の使い方、運動など」
「コロナウイルス対策に必要な衛生管理と自己鍛錬による免疫強化」
「マスク内の呼吸は酸欠状態?精神や肉体活動の低下を防ぐ方法とは」
「テレワークによる運動不足で心肺機能が低下?その解消法とは」
「人体の9つの穴を清潔にすることと免疫力アップでウイルス対策を!」
「就寝中のクーラーは体調不良を引き起こす?体温低下が招く危険性とは」
「低体温の人は暑がり?クーラーの中で生活する本当の怖さとは?」
清野鍼灸整骨院は京王線新宿駅より特急2駅目15分京王線調布駅東口北側目の前
令和2年9月12日(土)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典
[ 2020.09.12 ]
受付時間
診療時間 | 〈午前〉 9:20~12:20 |
〈午後〉 3:00~6:00 |
---|---|---|
月 | ○ | ○ |
火 | ○ | ○ |
水 | ○ | ○ |
木 | ヨーガ教室 | ━ |
金 | ○ | ○ |
土 | ○ | ○ |
日・祝 | ━ | ━ |
042-481-3770東京都調布市布田1-45-1
CIELO 3階