下痢は、「1日の糞便中の水分量が 200ml以上(または、1日の糞便の重量が 200g以上)」と定義されています。
排便するとき、便の形を成していなければ、下痢とみてよいでしょう。
下痢の原因はさまざまですが、急性で発熱や痛みを伴い、頻繁に下痢をするようなら、感染症が疑われますので、すぐ大きな病院で検査をする必要が有ります。
それ以外でも、原因を特定する必要はありますが、服薬しても下痢が収まらない、日常的に下痢をする、排便時に腹痛を伴うという方は、是非鍼灸治療をお試しいただきたく思います。
当院の治療をご希望の方は、「治療の流れ」をご覧頂きたく思います。
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典 記
[ 2019.03.14 ]

受付時間
| 治療時間 | 〈午前〉 9:20~12:20 |
〈午後〉 3:00~6:00 |
|---|---|---|
| 月 | ○ | ○ |
| 火 | ○ | ○ |
| 水 | ○ | ○ |
| 木 | ヨーガ教室 | ━ |
| 金 | ○ | ○ |
| 土 | ○ | ○ |
| 日・祝 | ━ | ━ |
042-481-3770東京都調布市布田1-45-1
CIELO 3階