東京都調布市・京王線調布駅東口徒歩0分の清野鍼灸整骨院ー肩こり・腰痛から骨折・体調不良までご相談ください。

042-481-3770休診日木曜・日曜・祝日ハイミナナオル

院長ブログ

東洋医学とは何か

東洋医学とは何か(基礎知識編)1 東洋医学の定義

皆さんこんにちは。清野鍼灸整骨院院長清野充典です。私は、順天堂大学医学部医史学研究室に在籍しています。長年、医学史を通じて、東洋医学とはどのような学問なのか、どの様な医療なのかについて研究してきました。

「東洋医学とは何か」を連載します。基礎知識編100話、臨床編100話の予定です。

東洋医学は、現在WHOにて「アジアの伝統医療」を指す言葉として用いられています。アジアはとても広い地域です。同じ伝統医療でも、東アジア、中央アジア、西アジアにおいて、異なっています。

歴史上、中央アジア地域であるインドの医療が東西に派生していったと考えられています。現在、インドで行われている医療は「アーユルベーダ」といわれています。それが、日本とどのような関係があるのか、少しずつコラムを進めてまいりたいと思います。

東洋医学・東洋医療に関して、すぐに詳細をお知りになりたい方は、清野鍼灸整骨院ホームページ内「東洋医学の辞書サイト」や院長ブログをご覧頂きたく思います。「アーユルベーダ」の一つであるヨーガについては、「清野充典の東洋医学ひとりごと」のブログに掲載しています。
  
2022年(令和4年)10月19日(水) 
 東京・調布 清野鍼灸整骨院
  院長 清野充典 記

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です

[ 2022.10.19 ]