面積:769万2,024平方キロメートル(日本の約20倍)
 人口:約2,294万人(2013年3月豪州統計局)
 首都:キャンベラ
 民族:アングロサクソン系等欧州系が中心。
     その他に中東系、アジア系、先住民など
 言語:英語
 ■略史
年月 略史
1770年 英国人探検家クックが現在のシドニー郊外、ボタニー湾に上陸、
英国領有宣言
1788年 英国人フィリップ海軍大佐一行、
シドニー湾付近に入植開始、初代総督に就任
1901年 豪州連邦成立(六つの英国植民地の請願により連邦が憲法を制定。連邦制を採用)。(現在6州2特別地域)
1942年 英国のウェストミンスター法受諾
(英国議会から独立した立法機能取得)
1975年 連邦高等裁の英国枢密院への上訴権を放棄
1986年 オーストラリア法制定(州裁判断の上訴権を放棄する等英国からの司法上の完全独立を獲得)
1999年 共和制移行の是非を問う国民投票を実施
(結果は立憲君主制の継続)
 ■オーストラリアの医療保険制度
 オーストラリアの医療保障制度は、1984年2月1日に、全国民をカバーする医療保障制度として「メディケア(Medicare)」が開始されました。この制度により、患者が公的病院を「公的患者(public patient)」として受診する際、一般医からの紹介により無料で医療サービスを受けることができます。公的病院に「プライベート患者 (private patient)」として受診することもできます。この場合、新たな自己負担が発生しますが、医師や病室を選択できるなどの「特典」が受けられます。
 医療保障制度は、「Health Insurance」という税方式によるものです。
2011年1月時点の税率は、1.5%です。民間病院保険(private hospital insurance)に加入していない高額所得者については1%の上乗せ課税(Medicare Levy Surcharge)が発生します。メディケアの運営に必要な連邦政府の財源は、4分の3が一般財源で、残りの4分の1がメディケア税によって賄われています。こうした税負担が発生するものの、一般医からの紹介により、国民は誰でも公的病院を無料で受診できるという普遍性が確保されています。
国民は、民間病院に受診するという選択肢も存在します。民間病院を受診する際の費用は、患者の自己負担となります。多くの患者は、民間医療保険に加入しており、民間医療保険から費用の全額あるいはそれに近い金額が支払われます。
政府は、個人が民間医療保険に支払う保険料の30%を助成金として給付するなど、民間医療保険への加入を積極的に推進しています。2009年12月現在、国民の44.7%が民間医療保険に加入しています。

 ■鍼灸師制度
 以前は、鍼灸の資格に統一された国家ライセンスはなく、州によって異なっていました。 衛生局下で学会の団体が資格認可の権限を持っていたので、学会に所属すると鍼灸師に対し様々な指導を行い、そのうえで学会の許可によって資格が認可されていました。2012年7月より、国家資格となりました。
現在、鍼灸師のライセンスを得るためには、鍼灸を学べる大学、大学院もしくは専門学校を卒業する必要があります。
今回見学させていただいたシドニー工科大学(University of Technology Sydney)は、4年生の鍼灸学部を有しています。1年生〜3年生までに解剖学、生理学、東洋医学等の座学を1500時間履修します。4年時には、臨床実習を750時間履修します。卒業するための条件は、臨床実習で200名患者を診ることです。同大学の附属鍼灸院では、学生も有料で実際の患者に治療を行います(1回2500円)。
 オーストラリアでは、国家公認の学会が開業権を持っています。大きな学会に、AACMA(Australia Acupuncture & Chinese Medicine Association)、Chinese Medicine Registration Board of Australia 、ANTA(Australian Natural Therapists Association)があります。
 ■鍼灸を学べる大学、大学院、専門学校
  • Endeavour College of Natural Health
  • RMIT University RMIT University(修士課程)
  • Sydney Institute of Traditional Chinese Medicine
  • University of Technology Sydney
  • University Of Technology Sydney(修士課程)
  • University of Western Sydney
  • Victoria University of Technology
 ■以前鍼灸を学べた大学、専門学校
  • Academy of Natural Therapies
  • Australian College of Eastern Medicine
  • Australian Institute of Applied Sciences
  • Australian Institute of Holistic Medicine
  • Perth Academy of Natural Therapies
  • Southern Cross University
  • Southern School of Natural Therapies
  • University of New England
  • University of South Australia
  • Victoria University
 ■鍼灸治療
 オーストラリアでは、ほとんどの鍼灸師が漢方薬を併用しています。治療方法は、中国式の鍼灸治療が主に行われています。学校教育によるものだと考えられます。しかし、鍼管を用いることや直接灸を行う事など、日本鍼灸を行う治療家も増えています。
治療費は、1回あたり6000〜10000円のようです。シドニー工科大学附属鍼灸院は、ライセンスのある先生では3500円、学生では2500円でした。会計は、主にクレジットカードで支払われます。現金で払う患者は、とても少ないそうです。治療費は、民間保険会社に加入することで、保険を適応させる事が出来ます。

【シドニー】

 ■第8回世界鍼灸学術大会(WFAS)

2013年(平成25年)11月2日(土)より4日(月)の間に、オーストラリア・シドニーのコンベンションセンターで、第8回世界鍼灸学会連合学術大会が開催されました。

■第8回世界鍼灸学術大会ページ■


 ■第6回世界鍼灸学術大会(WFAS)
2004年度世界鍼灸学会連合会(WFAS)世界鍼灸学術大会が2004年(H16)10月〜29日〜31日まで三日間、オーストラリアのゴールド・コーストにあるコンベンションセンターで開催されました。
■第6回世界鍼灸学術大会ページ■


【日本から世界へトップ】
アメリカアフリカイギリスイタリアイランインドインドネシアオランダオーストラリア
シンガポールスウェーデンスペインタイデンマークドイツニュージーランドノルウェー
ブラジルフランスベトナムベルギーポルトガルマレーシアモンゴル
中国韓国台湾日本