東京都調布市・京王線調布駅東口徒歩0分の清野鍼灸整骨院ー肩こり・腰痛から骨折・体調不良までご相談ください。

042-481-3770休診日木曜・日曜・祝日ハイミナナオル

院長ブログ

当院の治療(鍼灸院)

お母さんのための子育て学 5 床上げとは

※清野鍼灸整骨院旧ホームページ「東洋医学の辞書サイト」内にある「お母さんのための子育て学」の内容を一部修正して転載しています。

妊娠・出産という行為は女性にとって肉体的に大変な負荷がかかります。出産後は身体をゆっくり休める必要があります。

近年、産婦人科で出産する人が多いので、通常分娩で1週間(近年は5日間かな?)、帝王切開分娩で10日間入院しますからその間は確実に授乳以外は休息を取っている事と思いますが、この期間だけでは足りません。出産後約3週間の休息が必要です。

その理由として、出産に伴う出血・胎盤の剥離により失った血液を作る必要性があげられます。血液は主に骨髄で造られます。そのうち、赤血球は主に背骨で造られています。背骨は、立っている間は重力の影響のため骨格を支える事に力を注がなければならず、横にならないと血を造る作業をはじめません。出産後は大量の血液を造り出さないといけないため、寝ていなければいけないわけです。

血液を、出産前の状態まで回復させるためには、約3週間の期間が必要です。30歳台ですと約4週間が必要と思われます。体力が回復したら、少しずつ軽い家事からはじめるようにします。この時期のことを、昔から床上げといいます。

床上げの期間が短いと、血液が十分造られず、体調不良になる確率が高くなります。

お母さんのための子育て学 1 はじめに
 「お母さんのための子育て学 2 逆子にならないためには
 「お母さんのための子育て学 3 逆子を治す時期
 「お母さんのための子育て学 4 逆子の鍼灸治療
 「お母さんのための子育て学 5 床上げとは
 「お母さんのための子育て学 6 床上げに必要な期間
 「お母さんのための子育て学 7 おっぱいと便秘の関係
 「お母さんのための子育て学 8 おっぱいと便秘と鍼灸治療(体を冷やすことの怖さ)
 「お母さんのための子育て学 9 沐浴とは
 「お母さんのための子育て学 10 沐浴の時間帯
 「お母さんのための子育て学 11 布おむつと紙おむつの違い
 「お母さんのための子育て学 12 おんぶと前だっこではお子様から見える景色が違う
 「お母さんのための子育て学 13 離乳食は蕁麻疹を誘発することが考えられます

東京・調布 清野鍼灸整骨院 
  院長 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。

[ 2021.01.26 ]