東京都調布市・京王線調布駅東口徒歩0分の清野鍼灸整骨院ー肩こり・腰痛から骨折・体調不良までご相談ください。

042-481-3770休診日木曜・日曜・祝日ハイミナナオル

院長ブログ

当院の治療(鍼灸院)

お母さんのための子育て学 6 床上げに必要な期間

※清野鍼灸整骨院旧ホームページ「東洋医学の辞書サイト」内にある「お母さんのための子育て学」の内容を一部修正して転載しています。

最近は核家族化が進んでいるためか、退院後すぐに家事をしているお母さんが大変多いようです。体力がある22~23歳までなら、さしたる症状も出ず育児期間を乗り切る事ができますが、身体の弱い方や30歳台の方は要注意です。

当院にいらっしゃるお母さんをもとに推測すると、
1.床上げ1週間のお母さんは、
  約1年以内に生活に支障がある症状が発症しやすい。
2.床上げ2週間未満のお母さんは、
  約1年半以内に生活に支障がある症状が発症しやすい。
3.床上げ3週間未満のお母さんは、
  約2年以内に生活に支障がある症状が発症しやすい。
ように感じています。

24~29歳で初産のお母さんは、体力しだいで上記に当てはまらない事がありますが、2人目、3人目の出産後に影響が出て来やすいようです。

そんなお母さん方でも、鍼灸治療を受けますと元の体力に回復する事が可能ですからご安心ください。どんな些細な事でもご相談に応じさせていただきたいと考えております。

母親から床上げの時期を聞くことのできない方は、このホームページを読んで、育児に必要な体力を回復・維持できますよう祈念いたします。

お母さんのための子育て学 1 はじめに
 「お母さんのための子育て学 2 逆子にならないためには
 「お母さんのための子育て学 3 逆子を治す時期
 「お母さんのための子育て学 4 逆子の鍼灸治療
 「お母さんのための子育て学 5 床上げとは
 「お母さんのための子育て学 6 床上げに必要な期間
 「お母さんのための子育て学 7 おっぱいと便秘の関係
 「お母さんのための子育て学 8 おっぱいと便秘と鍼灸治療(体を冷やすことの怖さ)
 「お母さんのための子育て学 9 沐浴とは
 「お母さんのための子育て学 10 沐浴の時間帯
 「お母さんのための子育て学 11 布おむつと紙おむつの違い
 「お母さんのための子育て学 12 おんぶと前だっこではお子様から見える景色が違う
 「お母さんのための子育て学 13 離乳食は蕁麻疹を誘発することが考えられます

東京・調布 清野鍼灸整骨院 
  院長 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業 
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。

[ 2021.01.26 ]