※清野鍼灸整骨院旧ホームページ「東洋医学の辞書サイト」内にある「お母さんのための子育て学」の内容を一部修正して転載しています。
鍼灸治療で、逆子がどれくらいで良くなる思いますか?データーの採り方にもよりますが、
1回目の治療で 約30% 矯正成功(約1時間以内)
2回目の治療で 約30% 矯正成功(1時間後には帰宅してもらうため2度目の来院時に判明する者を含む)
3回目~5回目の治療で 約30% 矯正成功
上記の確立で矯正が成功していると個人的には認識しております。
逆子体操をして毎日がんばっている人には信じられないぐらい早くて高い確立でしょう♪。28週ぐらいから治療をはじめると1ヶ月くらい余裕がありますから、十中八九治りますよ。
治療は約1日おきに行うのですが、32週と6日目にいらっしゃった方は時間に余裕がありません。もしこのホームページをお読みになったかたが逆子だったらすぐにもお近くの鍼灸院にご相談してみてください。1分1秒赤ちゃんは大きくなります。時間との勝負ですから。
胎児の矯正がうまくいかない残りの10%は、期間が限られる中で治療回数が5回を超える頃には胎児が大きくなり過ぎ、自己回転することが困難になるため、ということが含まれるのですが、それ以外の理由は次の5つが考えられます。
1.臍帯が長く(1m以上)赤ちゃんの首に巻きついたため。(くるくる回りすぎたため)
2.臍帯が短すぎるため。(30cm以下)
3.前置胎盤の人
4.赤ちゃんがあぐらをかいて正面を向いている。
5.重篤な病気にかかっている。
以上の状態は、出産にあたり胎児の状態を確認するためにするレントゲン撮影で判明したり、帝王切開して初めてわかるものであり、触診では困難ですが、鍼灸治療をして一向に胎児の動きに変化がない場合は、上記のことが胎児に生じているようです。
体の冷たさが強いお母さんの場合、5回の治療で取り除くことが困難なことも逆子を矯正できない理由の一つと考えておりますが、来院したお母さん方にはそこで諦めないよう伝えてあります。その理由は、陣痛が始まったときに起こる強い子宮の収縮により、逆子が改善される事があるからです。足の小指にある「至陰」というツボにお灸を40週までし続けると、低体温が解消され、子宮が柔軟になりますので、その改善確率はぐっと高くなります。胎児の姿勢(お尻から出てくると)によっては逆子のまま出産する事も可能です。人事を尽くして天命を待つ。赤ちゃんに一生懸命語りかけ精一杯の事をすれば、赤ん坊がそれに応えてくれるのではないか、と私は思っています。
先日も33週を過ぎた妊婦さんが治療にいらっしゃいました。運を天に任せた治療でしたが、2回の治療で矯正されました。きっとお母さんの思いが通じたのですよ、と私は答えるようにしています。生命力の持つすばらしさは、医学の範囲をこえる事が常にあります。(「はりってなあに?」のコーナーの産婦人科編参照)
「お母さんのための子育て学 1 はじめに」
「お母さんのための子育て学 2 逆子にならないためには」
「お母さんのための子育て学 3 逆子を治す時期」
「お母さんのための子育て学 4 逆子の鍼灸治療」
「お母さんのための子育て学 5 床上げとは」
「お母さんのための子育て学 6 床上げに必要な期間」
「お母さんのための子育て学 7 おっぱいと便秘の関係」
「お母さんのための子育て学 8 おっぱいと便秘と鍼灸治療(体を冷やすことの怖さ)」
「お母さんのための子育て学 9 沐浴とは」
「お母さんのための子育て学 10 沐浴の時間帯」
「お母さんのための子育て学 11 布おむつと紙おむつの違い」
「お母さんのための子育て学 12 おんぶと前だっこではお子様から見える景色が違う」
「お母さんのための子育て学 13 離乳食は蕁麻疹を誘発することが考えられます」
「36歳34週6日目の逆子が1回目の治療中に治り35週6日目で正常位が確認されましたので手術の回避が確定しました」
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典
清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です。
[ 2021.01.26 ]
受付時間
診療時間 | 〈午前〉 9:20~12:20 |
〈午後〉 3:00~6:00 |
---|---|---|
月 | ○ | ○ |
火 | ○ | ○ |
水 | ○ | ○ |
木 | ヨーガ教室 | ━ |
金 | ○ | ○ |
土 | ○ | ○ |
日・祝 | ━ | ━ |
042-481-3770東京都調布市布田1-45-1
CIELO 3階